2017年2月26日

石うす 餅つき


ウチにはとても古い石臼があって、
これは、地元の建設会社の軒下にワタシが子供の時から40年以上置きっぱなしになってたのを見てて、
ずっと狙ってたのですが、
聞いてみたらいらないと言うのでもらってきて内側をサンダーで磨いたものです。

これでモチをついてみました。長男のお友達10人程と、親も参加で子供会のような雰囲気。天気が良くてサイコー

2017年2月25日

ボンゴフレンディーのエアコン風量調整ダイヤルが壊れた→修理

先日、車中泊で旅行に行ったわけですが、
もちろん普通に行って帰っただけではすみません。

なんでかはわかりませんが、ワタシが行動しますと必ずトラブルが発生することになっていますので、
今回もこういう事になりました。

エアコンの風量調節ダイヤルがとれてしまいました。
運転席で寝てるときに足で蹴ってしまったようです。


2017年2月24日

腰痛対策 

5年ぶりくらいにやってしまいました。
しつこい腰痛です。

この荷物を積んでいるときに
やっちまいました
寒い朝、倉庫の整理をしていました。
作業場所が狭いためしゃがんだらシリがつかえるので
前屈した体勢で培土の袋を抱えて持ち上げていたら

ピキっと痛みが走りました。
作業に適した体勢というものがありますが、実行していませんでした。

2017年2月23日

プリンターの廃インクエラー解除 EPSON Adjsutment Program WIN8.1でも使えました Communication error! Error Code:21000068にならない設定

わたしのところでは、プリンターはEPSON EP-803AWを使っています。
WIN7のPCで使用していましたが、HDDのクラッシュによりWIN8.1のPCに代替りしました。

自分で言うのもアレですがプリンターについてはかなりのハードユーザーです。
純正カートリッジは1週間で使い切り、やりきれませんのでプリンターに改造を加えました。
時期が来れば必ず発生するという、廃インクタンクエラーについては、解除ソフト「EPSON Adjsutment Program」(入手法
を入手してつつがなく使用できていました。

大事なEP-803AWを、ずっと末永く使えるものと思っていましたが、
PCが代替わりしたことでそのAdjsutment Programが利用できなくなっていました。

2017年2月19日

EPSONインクジェットプリンターEP-803AWを使い倒す。 外部タンク取付 廃インクエラー解除

EP-803AWを使ってます。
業務において、書類を印刷する機会はとても多いですが、

忙しいときに限ってプリンターエラーが出たり、インクが空になったりする  ٩(๑`н´๑)۶

しかもそのインクがバカに高価で、
A4の紙、500枚で250円くらいのを印刷しようとすると、
純正のインク1セット6000円位するのを2セットくらい消費します。

YAMAHACP-70B 因果応報 輪廻転生

ヤフオクで買ったYAMAHA CP-70B 

ウチで組み立てました。イスはまだありませんです。
このピアノは世界で唯一、分解・可搬式になっています。
送料の見積もりを見ますと、5万円弱と、ピアノ本体よりも高額となっているのと、どうせ運送会社のトラックではウチに入る道は通れないので直接引き取りしました。

弦が張ってある部分と、鍵盤と弦を叩くハンマーが並んだ部分に分解できるのですが、それぞれ60kg程度の重さがありますので、腰痛持ちのワタクシひとりでは自信がもてませんので、カミサン連れ&コブ付きで関西の某市にあるリサイクル品回収センターまでクルマを運転して取りに行ってきました。

2017年2月16日

中古品の価格 需要と供給の関係(2) 自動車の場合

2011年3月11日
この日が境でした。

それまでは中古自動車の価格は


3年落ちで半値 5年落ちでその半分
7年落ちのはタダ。

廃車にするには持ち主が数万円の処分料を支払わなければならない。
なんてのが相場でありました。

従いまして、ちょっとした空き地や林道の入り口付近にはよく廃車が放置されてる風景が見られたものです。

まー、簡単に言えば新車の供給過剰、中古車はもっと過剰だったわけで・・・


先の震災後、状況が一変しました。

2017年2月15日

中古品の価格 需要と供給の関係(1) エレキギターとピアノ

足が写ってる
何年ぶりかに押し入れから引っ張り出してきました。
金具がさびて、ポッド類が固着してました・・・

このエレキギターは,
私が学生のとき無理して買った、アメリカ製のフェンダーストラトキャスター、1976年製造です。
2ヶ月分のバイト料20万超!をすべて突っ込み、たしか、昭和62年(1987)の春頃だったとおもいますが、自分で最初に買った楽器です。
ちょっと重たいですが、太めのネックの握り具合とまっくろけのカッコがとても気に入りました。

当時(今でも)ファッション等外見に関わることは一切無頓着でしたが、なぜか楽器だけはいいのが欲しかった。

2017年2月12日

ピアノ購入 いいのがありました。YAMAHA CP-70B

写真はイメージ
楽器ができるようになるには、家で練習できる環境が必要です。
気が向いたとき構えることなく気軽に練習できるのが大事。
いつも楽器と触れ合うことにより弾き手と楽器が一体となり、いつしか自然に演奏ができるようになるという面があります。

次に重要なのが弾き手が一番気に入った楽器を用意することです。

2017年2月9日

私の乗ってるクルマの紹介 大好きなボンゴフレンディ

4年前から乗ってる大中古のボンゴフレンディーです。8万km走行のを11万円で買いました。
今、25万kmです。

特徴は、

2017年2月8日

今どきリヤカーで運搬 軽トラ不要

農家には
必ず軽トラがありますが、
ウチはまだ買っていません。

というか、私が軽自動車に対して偏見を抱いているので、買いたくない。

2017年2月5日

開墾作業にかかります。

2号農地の下の段です。畑にする予定です。

傾斜地なので、パット見、水はけは良さそうです・・・。