2017年7月29日

ナイロンコード選び方(2) 鮫牙コードに鮫牙ホルダーを試してみた。

私の草刈2号機は、48ccの2stエンジンをもち、
回転数調整が難しい構造なのでアクセル全開で使用します。

ものすごいパワーなので
並のナイロンコードではすぐに切れてしまい、
使い物になりません。

これに適用できるナイロンコードは、
今のところチタニウム配合の3mm角型だけです。

これでも、混合ガソリン1リットル消費する間に
2~3回ヒモを補充してやる必要がありますので、

柔らかい草だと、1時間あたり500m2くらいは刈れますが
コストも1000円位かかります。

残念なのは、硬い草、笹、カズラには全く無力なところ。



鮫牙コードです。これなら硬い草でも切れると書いてあります。

たしかに、切断性能というか、
切れ味は上のチタニウム角3mmより上で

あまりチカラを込めて刈払機のサオを
支えてなくても切れますが、

10秒くらいでコードが切れてしまうので
48ccアクセル全開ではムリです。強度不足。

今回、ホルダーを鮫牙専用製品にしたら鮫牙コードが使えるかもしれないと思って、
アマゾンで注文してやってみました。

山善 楽巻きカッター 鮫牙コード GT-06


確かに巻取はラクです。

本体のフタをあけなくてもヒモの補充ができます。

が、ヒモが切れたとき、構造がややこしいので
復旧には気を使います。

ここはあっさりと、
ヒモを抜いて巻きなおすほうがいいみたい。

まあ、復旧がめんどうなのは
どの繰り出し式ホルダーでも一緒ですね。

タップ部が下に突き出ていないので
低く刈りやすいです。

でも地ズリした時の
耐久性はなさそうです。

長く出過ぎたとき、
本体を分解しなくても回すだけで巻き込むことができるので
便利です。

肝心の鮫牙コードの耐久性ですが、
やっぱり、というか、残念ながら

すぐに切れてしまうので
48ccの全開では使えないことがわかりました。

それともワタシが草を伸ばしすぎるから
使えなくなるのでしょうか??

もっと柔らかいうちに刈れば
どんな草でも刈れるのかもしれませんが、

草は生えているのがあたりまえだと思ってるので。
そんなにコマメなことはしたくないです。

んー、

48cc2号機の試行錯誤はまだ続きます。

ナイロンコード大失敗に行く

鮫牙コード大活躍。


田舎の日常と現実HOMEへいく

0 件のコメント:

コメントを投稿